心理・発達外来を開設しました。

2024年10月より心理・発達相談を開設しています。月に2回、土曜日の9時から15時で5枠実施しています(1枠45分)。

○お子さんの発達に関する相談
言葉がゆっくり、育ちがゆっくり
言われていることがわかっていないみたい
一人で遊んでいて友達に興味が薄いみたい
こだわりが強い、かんしゃくが強い
集団についていけない
馴染めない など

○学校生活や子育てについての相談
学校に行きたがらない、学校を休みがち
学習のつまづきや遅れが気になる
友達とのトラブルが多い、友達とうまく付き合えない
子どもが言うことを聞かなくて困っている など

認定心理士がお話をお聞きし、相談を受け、一緒に考えます。

自傷行為や摂食障害、精神的に不安定など緊急性が高い場合
薬の処方も含めて相談したい場合や診断を希望する場合は、直接児童精神科のある病院を受診することをお勧めしています。

また、ご相談の内容によっては、他の医療機関をご紹介させていただく場合があります。

希望される方は、まずは通常の小児科外来をご予約の上、受診をお願いします。院内で予約をお取りいたします。

時間帯での予約をお願いしています

当日0時よりWEB予約システムより時間帯予約が可能です。
予防接種、乳幼児健診につきましては、90日前から7日前までWEB予約が可能です。

かかりつけ医登録につきまして

当院を継続して受診され、同意いただいた患者さんに、「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
〇 急な発熱や呼吸苦、腹痛等の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。
〇 発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じます。
〇 予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導、情報提供を行います。
〇 電話による問い合わせに対応しています(かかりつけ医登録カードをお渡しいたします)。
当院で対応できないときは下記にご相談ください。
小児救急電話相談 #8000 (月~土 18:00~翌朝8:00、日・祝日 24時間)
平塚市休日・夜間診療所 0463-55-2145 (19:00~22:30)
人工知能搭載の咽頭内視鏡システムを用いて、インフルエンザウイルス感染症の診断を行います。
①痛くない(のどの写真を撮るとるだけ) 
②早い(待ち時間が短い) 
③保険適応 
④発熱早期からでも検査が可能  というのが特長です。 
 痛い検査が苦手なお子さん(6歳以上~可能)にとって、負担の少ない検査になります。もちろん、大人の方も検査対象です。
匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表につきましては下記をご覧ください。

We wish to be your trusted family doctor.

しばキッズクリニックはお子さん、お母さん、お父さんが

安心して受診できるアットホームなクリニックを目指してまいります。

ごあいさつ

Greeting

平塚・大磯をより安心して子育てできる街に!

いつも元気なお子さんが突然ぐったり・・・
親御さんの心配は大きいことと存じます。
当クリニックではお子さんに何が起きているのか、どんな病気が考えられるのか、どのように対処したらよいのかなどを可能な限りご説明できるように努めてまいります。

予防接種・乳児健診に加え、お子さんのことで心配なことがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。

診察案内

Medical Info.

一般小児科

Pediatrics

予防接種

Vaccinations

乳幼児健診

Health checkup for infants

小児アレルギー

Iinfantile allergic disease

なんでも相談できる身近なかかりつけ医に

We wish to be your trusted family doctor.

〒254-0052 神奈川県平塚市平塚5-9-18

駐車場:15台完備

8:30 - 12:00
14:00 - 15:00
15:00 - 18:00
〇…土曜日の診療時間は8:30 - 13:00となります
★…ワクチン・乳幼児健診 優先時間
休診日…日曜・祝日・土曜午後(13時以降休診)